その他

楽天でんきで電気代をお得に節約する方法を紹介

こちらの記事はこのような方の悩みを解決するために書いています。

  • 今の電気代って高いんだけど、安くする方法はないかな?
  • 楽天市場でポイントが結構たまるんだけど、使い切れないんだよね
どうも、まっすーです。 実際に楽天でんきを利用している私が、これから楽天でんきで電気代を節約する方法を説明しますね~。

楽天でんきって何?

楽天でんきは電力自由化で始まった電力供給サービス

2016年4月から電力自由化が始まり、それまでは東京電力や関西電力のような電力会社しか電力を供給できなかったのですが、いろいろな企業が電力供給サービスに参入してきました。
楽天でんきもその一つで、楽天グループの1つである「楽天エナジー」が運営する電力会社です。

もともとは、「まちでんき」という名前でサービスを開始していたのですが、2018年11月に名前を「楽天でんき」に変更し、料金体系を一新されました。
楽天でんきは離島等一部地域を除いた日本全国をサービス対象エリアとしています。

楽天でんきの料金プランは3種類+楽天でんきBusiness

楽天でんきの料金プランは以下のようなものがあります。

  • プランS・・・一般家庭向け
  • プランM・・・契約アンペアが大きめの家庭か事業所向け
  • 動力プラン・・・大型エアコンや業務用冷蔵庫を利用している方向け
  • (別契約)楽天でんきBusiness・・・高圧電力を扱う事業所向け

このページではプランSの一般家庭向けの情報をお伝えしています。

楽天でんきの特徴お手軽・お得・楽天ポイント

楽天でんきの特徴をまとめると、

  1. 基本料金なし、解約金・違約金もなしなので手軽に始められる
  2. 楽天ポイントをためることも使うこともできるのでお得
  3. 電力使用量が低い単身世帯以外ならば、お得になる場合が多い

ということです。これから、楽天でんきを使うメリットとデメリットを具体的にご紹介します。

楽天でんきのメリットは6つ!

私の考える楽天でんきを使うメリットは6つあります。

  1. 基本料金が無料&料金体系が分かりやすい
  2. 電気の使用量が一目でわかるので節約意識が上がる
  3. 使用期間の定めなし、解約金・違約金は0円
  4. 電気代の支払いで楽天ポイントがどんどんたまる
  5. 電気代の支払いに楽天カードを使うとさらにポイントアップ!
  6. 期間限定ポイントで支払いできる

楽天でんきを利用することで得られるメリットについて、1つずつ説明していきますね。

※楽天でんきを利用することでSPUが0.5倍アップという特典がありましたが、2021年6月1日で終了することになりました。

基本料金が0円&料金体系が分かりやすい

楽天でんきといえば、楽天グループということもあり、楽天スーパーポイントのみをメリットとして考えがちですが、実は電気料金にも特徴があって、基本料金0円・料金単価が一定という料金体系になっています。

つまり、電気を使った分だけ料金を支払えばいいというシンプルな仕組みです。

多くの方が利用することになる一般家庭向けのプランSを利用した場合の料金表は以下のようになります。

基本料金はすべて0円!とてもわかりやすいですね。

エリア基本料金従量料金(税込)
北海道電力0円30.0円/kWh
東北電力0円26.5円/kWh
東京電力0円26.5円/kWh
中部電力0円26.5円/kWh
北陸電力0円22.0円/kWh
関西電力0円22.5円/kWh
中国電力0円24.5円/kWh
四国電力0円24.5円/kWh
九州電力0円23.5円/kWh
沖縄電力0円27.0円/kWh

電気の使用量が一目でわかるので節約意識が上がる

これは4人家族の私の家の2021年5月10日の電力使用量です。
横軸が時間、縦軸が電力使用量です。
楽天でんきでは、電力使用量のグラフが、数時間遅れで表示されます。

「電気代を抑えるためにエアコンを消そうかな」「電気をこまめに消そう」といった電気を節約した結果がすぐに見えるので、モチベーションが上がりますよね。

もちろん、そうした意識がなかったとしても今日は暑かったから電力使用量が多いな、とかいった情報を目で見て意識しておくというのはいいことだと思います。

使用期間の定めなし、解約金・違約金は0円

楽天でんきでは、他の電力供給サービス会社では採用していることもある、最低使用期間の定めや、解約時に請求される解約金、違約金が一切ありません。

将来的に住宅を購入して引っ越しが考えられる場合とか、他の電力供給サービス会社に乗り換える場合とかのことを考えると、安心して選択することができますよね。

つまり、1~2ヶ月お試しで利用してみて、本格的に利用していくかを考えることもできます。これも楽天でんきをおすすめできる理由の一つになります。

電気代の支払いで楽天ポイントがどんどんたまる

楽天でんきは楽天グループですので、もちろん利用することで楽天ポイントがたまります。

楽天でんきは電気料金200円ごとに1ポイントの楽天ポイントが貯まります。

私の家では年間で電気代を16万円くらい支払っていますので、800ポイントくらいの楽天ポイントがたまります。

ちなみにポイントは期間限定ポイントではなく、通常ポイントとなりますので安心ですね。

電気代の支払いに楽天カードを使うとポイントアップ!

楽天でんきでは、電気代の支払いに楽天カードを使うとさらにポイントがもらえます。

電気代そのものは電気料金200円ごとに1ポイントでしたが、楽天カードでの支払いでは100円ごとに1ポイントたまります。

つまり、電気料金100円ごとに1.5ポイントたまることになります。
1.5パーセントのポイントバックというのはお得ですよね。

この楽天カードでの支払いでもらえるポイントも期間限定ポイントではなく通常ポイントとなり、使いみちをいろいろと考えることができます。

私の家では、電気代16万円分を楽天カードで支払うと、電気代で800ポイント、楽天カードの支払いでさらに1600ポイント、年間で合計2400ポイントも貯めることができます。

私の家では払える費用は何でも楽天カードで支払っています。

通常カードであれば年会費無料ですし、とてもお得なカードだと思います。

入会キャンペーンをやっていることも多いですし、持っておくだけで得するとても便利なカードですね。

期間限定ポイントで支払いできる

楽天のサービスを使っているとよくあることなのですが、期間限定ポイントを使用期限までに使い切れない!ということがあります。

そうした場合は、楽天市場での買い物に使ったり、街で楽天ペイを使うということもできるのですが、必要ない買い物に無理してポイントを使わなければいけないのは本末転倒です。

そこで楽天でんきであれば、毎月必ず支払う電気代を楽天ポイント、しかも期間限定ポイントで支払うことができるので、ポイントの消費も無理せずおこなえるというメリットがあります。

以上が、楽天でんきを利用する6つのメリットでした。

楽天電気のデメリットは6つ!

楽天でんきを使うデメリットですが6つ考えられます。

  1. 支払方法がクレジットカード払いしかない
  2. 一人暮らしなど電力使用量が少ないと損する可能性がある
  3. オール電化だとお得にならない可能性がある
  4. 20A以下だと契約できない
  5. 引っ越してすぐに使えない
  6. 楽天でポイントを使わない方はうま味が少ない

楽天でんきを利用することで得られるデメリットについて、1つずつ説明します。

支払方法がクレジットカード払いしかない

楽天でんきの支払いはクレジットカード払いのみです。

クレジットカードを使っていない人や、請求書を送ってもらってコンビニで支払いしたい、銀行引き落としにして欲しいという方は、楽天でんきを使うことができません。

楽天カードは審査もそれほど厳しくないですし、楽天でんきの利用開始に合わせてクレジットカードを作ってしまうというのも一つの手かもしれません。

ポイントがどんどんたまって、お得になることは間違いありません。

一人暮らしなど電力使用量が少ないと損する可能性がある

これはそれほど多くないケースかも知れませんが、一人暮らしなど電力使用量が少ない場合、電気代が高くなる可能性があります。

これは、関西・中国・四国・沖縄エリアで電力使用量がそれほど多くない方が該当します。楽天でんきのWebサイトでは電気代のシミュレーションができるのですが、例えば
関西電力、従量電灯A、6月の電量使用量110kWhでシミュレーションをした場合、

電気代は年間1,449円割高(600ポイント還元のため実質849円)となってしまいました。
こうした場合もありますので、注意が必要ですね。

オール電化だとお得にならない可能性がある

オール電化の家庭でも、お得にならない可能性があります。
オール電化の場合、電気料金が時間ごとに決まっていて、深夜の電気料金の安い時間帯に電力を多めに使用して、トータルの電気代を下げるような仕組みになっています。

もちろん、昼間も電気をたくさん使うような場合は楽天でんきの方がお得になる可能性はありますが、注意が必要です。

こちらも楽天でんきの公式Webサイトでのシミュレーションをしてみてください。

楽天でんき 料金シミュレーション

20A以下だと契約できない

実は楽天でんきでは20Aでの契約ができません。

一人暮らしの方の場合、20Aの契約の場合があると思いますが、その場合楽天でんきに切り替えることができません。

もちろん、30Aに変えれば楽天でんきを利用することが可能ですが、その場合は今よりも電気代が上がってしまうことがあります。

こちらもシミュレーションをして見る必要があります。

引っ越してすぐに使えない

楽天でんきを利用する場合、引っ越してすぐ使えないというのもデメリットになります。

引っ越し先で楽天でんきを使いたい場合には、まず引っ越しして、東京電力などの地域の電力会社と契約して、1ヶ月経過しなければ申し込みができません。

引っ越し先で地域の電力会社を1ヵ月以上利用して、検針票が届けば楽天でんきに申し込むことができます。

楽天でポイントを使わない方はうま味が少ない

楽天でんきは、メリットで説明したとおり楽天ポイントをためる、使えるというのが大きなメリットの一つになります。

実際に楽天でんきのシミュレーション結果でも、たまる楽天ポイントを差し引いて、乗り換え前後の金額を計算しています。

ですので、楽天ポイントをためても使いみちがないとか、ポイントそのものに興味がない方には、楽天でんきに乗り換えるうま味は少ないかもしれません。

以上、楽天でんきを利用する6つのデメリットをご紹介しました。

楽天でんきの口コミ

楽天でんきのメリット、デメリットを説明しましたが、これからは口コミ情報をお伝えしたいと思います。

やはり、特徴としてご紹介している

お手軽・お得・楽天ポイント

が決め手となって楽天でんきを利用されている方が多いということですね。

まとめ

ここまで楽天でんきについてご説明してきましたが、いかがでしたでしょうか。
最後にまとめます。

楽天でんきの特徴を紹介

  1. 基本料金なし、解約金・違約金もなしなので手軽に始められる
  2. 楽天ポイントをためることも使うこともできるのでお得
  3. 電力使用量が低い単身世帯以外ならば、お得になる場合が多い

まとめ

私が使っていることもありますが、シミュレーションをしてみて、楽天でんきに切り替えることで電気料金が下がるのであれば、今すぐにでも切り替えた方がお得になりますよね。

ちなみに私の家庭では、東京電力から楽天でんきに切り替えたことで、1年間に2万円弱の利益を得ることができました。

もし楽天でんきに興味を持っていただけたのであれば、こちらのリンクから詳細をご確認いただければと思います。
楽天でんきホームページ

ここまで読んでいただきまして、誠にありがとうございました。

ABOUT ME
まっすー
中小企業診断士のまっすーです。 社会保険労務士やITストラテジストなど、多くの難関資格に合格した実績をベースとした資格試験の学習方法、ExcelマクロやPythonを活用した自動化の推進、経営に役立つ管理会計の理論解説、ITを活用した経営資源の有効活用などの情報を発信しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA